최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2025/03/21 (Fri)

    栗原市安全安心情報

    その他の災害発生
    栗原市高清水観音堂
    救急支援

    災害区分については市ウェブサイトをご確認ください。
    https://www.kuriharacity.jp/w040/010/010/010/040/36689.html

    (発信:栗原市消防本部)

  • 알림
    2025/03/19 (Wed)

    市内で特殊詐欺の予兆電話が発生しました!

    3月19日(水)8時30分ころ、白石市旭町二丁目地内にお住いの方の携帯電話に、警察官を装う男から、「宮城県警の捜査二課です。〇〇(実名)さんですか。」などと特殊詐欺の予兆電話が発生しました。
    身に覚えのない電話がかかってきたら、まずは特殊詐欺の電話だと疑いましょう。そして、相手が話している間でも電話を切り、家族や知人に相談し、警察に通報しましょう。

  • 알림
    2025/03/19 (Wed)

    【特殊詐欺の予兆電話について】

    本日、登米市登米町小島東針田、登米町寺池辺室山地内の複数のお宅の固定電話機に通信事業者を装い、自動音声により「あなたの電話は自動的に止まります。止めたくない場合は9を押してください」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
    ○県内では、通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」など...

  • 알림
    2025/03/19 (Wed)

    くりはら食育通信の発行

    栗原市安全安心メール 【行政情報】

    【健康推進課】
     今月のテーマは「栗原市産の食材を食卓に!地元産を意識して食べていますか?」です。

    栗原市は米をはじめ、豊かな食材に恵まれています。今回のレシピは栗原市産の食材も使った料理となっております。第4期栗原市食育推進計画では、栗原の食材とそれを利用した郷土料理・行事食・地元食の...

  • 알림
    2025/03/18 (Tue)

    定時チャイムの放送停止について

    栗原市安全安心メール 【安全安心情報】

    栗原市危機対策課から、定時チャイムの放送停止についてお知らせします。
    明日3月19日は、宮城県公立高等学校入学者選抜を行うため、
    お昼の定時チャイムは、放送しませんのでお知らせします。

    ◎問い合わせ先
     総務部危機対策課
     TEL:0228-22-1149

  • 알림
    2025/03/18 (Tue)

    春季川干しについて(周知)

    用水路の維持管理のため、川干しを行います。水路に水が流れなくなりますので、火の元には十分にご注意ください。また、各ご家庭の周囲の側溝や占用箇所の土砂上げなどのご協力もお願いします。

    ●実施区域
     樋ノ口用水路・舘堀用水路・沢端川など

    ●実施期間
     3月21日(金)9:00〜3月25日(火)9:00
     (夜間を含む...

  • 알림
    2025/03/18 (Tue)

    栗原市安全安心情報

    鎮火情報
    先ほどの栗原市栗駒 中野上野原南の火災は鎮火しました
    覚知時刻:08:01
    鎮火時刻:08:48

    (発信:栗原市消防本部)

  • 알림
    2025/03/18 (Tue)

    栗原市安全安心情報

    火災発生
    栗原市栗駒 中野菖蒲沢
    車両火災

    災害区分については市ウェブサイトをご確認ください。
    https://www.kuriharacity.jp/w040/010/010/010/040/36689.html

    (発信:栗原市消防本部)

  • 알림
    2025/03/17 (Mon)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年3月17日16時07分
    ■発表官署:仙台管区気象台
    ■各地域の情報:
    [登米市]
    警報から注意報
    ・暴風警報(解除) → 強風注意報(発表)

    --

  • 알림
    2025/03/17 (Mon)

    栗原市安全安心情報

    その他の災害発生
    栗原市栗駒 岩ケ崎六日町
    救急支援

    災害区分については市ウェブサイトをご確認ください。
    https://www.kuriharacity.jp/w040/010/010/010/040/36689.html

    (発信:栗原市消防本部)

  • 알림
    2025/03/17 (Mon)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年3月17日03時09分
    ■発表官署:仙台管区気象台
    ■各地域の情報:
    [登米市]
    発表
    ・暴風警報

    --

  • 알림
    2025/03/17 (Mon)

    宮城県気象警報・注意報

    宮城県気象警報・注意報が2025年 3月17日03時09分に仙台管区気象台より発表されました。
    東部では、17日昼前から17日夕方まで暴風に、17日昼前まで高波に警戒してください。
     登米市   [発表]暴風警報 
       風 警戒期間 17日昼前から17日夕方まで
       注意期間 17日夜のはじめ頃まで
       西の風
      ...

  • 알림
    2025/03/15 (Sat)

    栗原市安全安心情報

    その他の災害発生
    栗原市一迫字上大土
    安全管理活動(交通事故)

    災害区分については市ウェブサイトをご確認ください。
    https://www.kuriharacity.jp/w040/010/010/010/040/36689.html

    (発信:栗原市消防本部)

  • 알림
    2025/03/14 (Fri)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年3月14日21時24分
    ■発表官署:仙台管区気象台
    ■各地域の情報:
    [登米市]
    警報から注意報
    ・暴風警報(解除) → 強風注意報(発表)

    --

  • 알림
    2025/03/14 (Fri)

    春の市内一斉クリーン作戦を行います

    市内一斉に住居周辺のごみ拾いや清掃等を行います。
    清潔で美しい環境を維持するため、皆さまのご協力をお願いします。
    当日の集合場所や開始時刻等は自治会ごとに異なりますので、ご確認ください。
    雨天決行ですが、警報等が出た場合は中止になる場合がございます。
    中止の場合は、各自治会長経由での連絡や安心メールにてお知らせします。

    ...

  • 알림
    2025/03/14 (Fri)

    栗原市安全安心情報

    栗原市安全安心メール 【安全安心情報】

    【気象情報】

    栗原市危機対策課からお知らせします。
    現在、栗原市東部に暴風警報、栗原市全域に乾燥注意報が発表されています。
    本日朝から夜遅くまで暴風に警戒してください。
    また、空気が乾燥し火災が起こりやすくなっていますので、火気の取り扱いには十分注意しましょう。
    ...

  • 알림
    2025/03/14 (Fri)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年3月14日01時34分
    ■発表官署:仙台管区気象台
    ■各地域の情報:
    [登米市]
    発表
    ・暴風警報

    --

  • 알림
    2025/03/14 (Fri)

    宮城県気象警報・注意報

    宮城県気象警報・注意報が2025年 3月14日01時34分に仙台管区気象台より発表されました。
    東部では、14日朝から14日夜遅くまで暴風に警戒してください。
     登米市   [発表]暴風警報 [継続]乾燥注意報 
       風 警戒期間 14日朝から14日夜遅くまで
       注意期間 15日未明にかけて 以後も続く
       西の風

  • 알림
    2025/03/13 (Thu)

    栗原市安全安心情報

    救助発生
    栗原市築館字下宮野宮当
    水難事故

    災害区分については市ウェブサイトをご確認ください。
    https://www.kuriharacity.jp/w040/010/010/010/040/36689.html

    (発信:栗原市消防本部)

  • 알림
    2025/03/13 (Thu)

    栗原市安全安心情報

    鎮火情報
    先ほどの栗原市築館字黒瀬北向の火災は鎮火しました
    覚知時刻:12:33
    鎮火時刻:13:13

    (発信:栗原市消防本部)

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.