最新から全表示
-
お知らせ2024年10月11日(金)
【角田警察署】交通死亡事故の発生
10月10日午後6時5分頃、角田市梶賀地内の交差点で、原動機付自転車と軽乗用車が衝突し、原動機付自転車の運転者が死亡する交通死亡事故が発生しました。
夕暮れが早まり、周囲が見えにくくなっていますので、ドライバーの皆さんは、特に次の点を心がけて、交通事故に遭わない・起こさないように努めてください。
○ 夜間走行時はハイビームを有効活用する... -
お知らせ2024年10月11日(金)
丸森町公式LINEをご利用ください
丸森町では、多世代に利用されているメッセージアプリ「LINE」を活用した、丸森町LINE公式アカウントを公開しました。
まるもり安心・安全メール同様に、町の最新情報や災害時の緊急情報をいち早くお届けします。
ぜひ友だち登録のうえ、ご利用ください。
詳細は、丸森町ホームページ(下記のリンク)からご確認ください。
<... -
お知らせ2024年10月31日(木)
-
お知らせ2024年10月31日(木)
警察官を装う特殊詐欺の予兆電話について
10月31日(木)午後3時30分ごろ、丸森町字町東地内のお宅の固定電話機に、警察官を装う男から、「角田警察署の者です。」「あなたの郵便局の通帳を再発行したひとがいたようです。」などと特殊詐欺の予兆電話がありました。
○県内では警察官や銀行員を装って、「キャッシュカードが悪用されています。」「手続きのため、キャッシュカードを預かります。」などと言... -
お知らせ2024年11月08日(金)
【角田警察署】特殊詐欺の予兆電話
11月8日(金)午後1時40分ころ、角田市にお住まいの方の携帯電話機に非通知で、警察官を装う男から、「あなたが詐欺グループに加担しているようです。」「このままではあなたの資産が裁判で凍結されてしまいます。」などと話して、SNSの友達申請に応じるように要求する特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では、警察官や官公署の職員を装った者から... -
お知らせ2024年11月20日(水)
まるもり地域ポイントの相談会を開催します
10月20日(水)から22日(金)の3日間、午前10時から午後4時まで、丸森町役場1階の町民ホールを会場に、宮城県公式地域ポイント「みやぎポイント」と丸森町公式地域ポイント「まるもり地域ポイント」の相談会を開催します。
みやぎポイントとまるもり地域ポイントは、おサイフケータイ機能付きのスマートフォン、マイナンバーカード、4桁の暗証番号を持参す... -
お知らせ2024年11月20日(水)
まるもり地域ポイントの相談会(日程訂正)
先程送付したメールの内容に誤りがありました。
相談会の日程について、正しくは以下のとおりです。
11月20日(水)〜22日(金)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=2575&uid=02c39f... -
お知らせ2024年11月29日(金)
-
お知らせ2024年12月18日(水)
【角田警察署】特殊詐欺の予兆電話
12月17日(火)午後11時頃、丸森町小斎地内のお宅の固定電話機に、息子を装う者から「携帯電話を洗濯機で洗ってしまった。違う電話番号から電話をしている。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では、息子や孫を装って「風邪をひいて声が変わった」「代わりの者がお金を取りに行く」などと言って、お金をだまし取る特殊詐欺被害が発生してい... -
お知らせ2024年12月20日(金)
年末年始は証明書のコンビニ交付サービスを利用できません
年末年始(12月29日(日)から1月3日(金))は、システムメンテナンスのため、コンビニエンスストア等での証明書の発行ができません。
コンビニ交付サービスを利用する方は、別の日にご利用ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/... -
お知らせ2024年12月24日(火)
国道349号に新しくできるトンネルと橋の名称を募集しています
国道349号の丸森町耕野〜大張間では、国土交通省宮城南部復興事務所が丸森町災害復旧事業「山側への別ルート」(延長6.0km)の工事を進めており、令和7年度に開通する予定です。
現在、新しく完成するトンネルと橋が地域の皆さんに親しみを持っていただけるよう、名称を募集しています。
募集しているのは、トンネルと橋の合わせて6か所の名称で、応... -
お知らせ2024年12月27日(金)
お心当たりのないマイナポータルからのメールにお気を付けください
12月26日(木)、心当たりのない転出手続きに関するマイナポータル名義の電子メールが届いたと町内在住の方から連絡がありました。
マイナポータルで手続きをした記憶がない場合、このようなメールは詐欺の可能性があります。
心当たりのない不審なメールが届いた場合は、速やかにメールを削除してください。
登録内容の変更・配信... -
お知らせ2025年01月28日(火)
【角田警察署】特殊詐欺の予兆電話
1月27日(月)午後8時25分ころ、角田市横倉地内にお住まいの方の固定電話機に、息子と名乗る男性から「俺だよ。オレオレ。」などと申し立てる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○犯人からの電話は固定電話機だけでなく、携帯電話機にかかってくる場合もあります。
○このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や... -
お知らせ2025年01月29日(水)
【角田警察署】特殊詐欺の予兆電話
1月29日(水)午後1時ころ、丸森町内にお住まいの方の固定電話機に、音声ガイダンスで「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。」等と特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では、警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切... -
お知らせ2025年02月07日(金)
まるもり地域ポイントの利用期限は2月末です
広報まるもり11月号や丸森町公式LINE等でお知らせした「まるもり地域ポイント」は、一次抽選に外れた方全員に2,000ポイントを付与しましたので、対象の方は「まるもり地域ポイント」アプリ(「ポケットサイン」アプリ内)のホーム画面から、ポイント残高をご確認ください。
なお、「まるもり地域ポイント」の利用期限は、2月28日(金)ですので、お早めに... -
お知らせ2025年02月14日(金)
阿武隈急行線の計画運休のお知らせ
阿武隈急行線の送電ケーブル張替工事に伴い、令和7年2月16日(日)午後10時から終日にかけて、全線で計画運休します。
バス等の代替輸送は行いませんので、ご利用の際はご注意ください。
詳しくは、阿武隈急行株式会社ホームページをご確認ください。
・阿武隈急行株式会社ホームページ
https://www.abukyu.c... -
お知らせ2024年11月19日(火)
【訓練】11月20日(水)全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達訓練の実施について
【情報提供】11月20日(水)午前11時ころ、Jアラート情報伝達訓練のため、防災行政無線、FMなとり、なとり防災メール、X(旧ツイッター)を用いて情報配信を行います。
訓練での配信であり、災害ではありませんので、ご了承願います。
----
登録状況や配信停止方法を確認したい場合は ck@natori.e-msg.jp に空メールを送... -
お知らせ2024年11月20日(水)
【訓練】名取市防災情報【国民保護】
【訓練】Jアラートから国民保護情報に係る音声合成情報を受信しました。
テレビ、ラジオ、インターネットから情報を取得する等、安全確保に努めて
ください。
■内閣官房国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp
「即時音声合成」
2024年11月20日11時00分
これ... -
お知らせ2025年02月10日(月)
【訓練】2月12日(水)全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達訓練の実施について
【情報提供】2月12日(水)午前11時ころ、Jアラート情報伝達訓練のため、防災行政無線、FMなとり、なとり防災メール、X(旧ツイッター)を用いて情報配信を行います。
訓練での配信であり、災害ではありませんので、ご了承願います。
----
登録状況や配信停止方法を確認したい場合は ck@natori.e-msg.jp に空メールを送っ... -
お知らせ2025年02月12日(水)
【訓練】名取市防災情報【国民保護】
【訓練】Jアラートから国民保護情報に係る音声合成情報を受信しました。
テレビ、ラジオ、インターネットから情報を取得する等、安全確保に努めて
ください。
■内閣官房国民保護ポータルサイト
http://www.kokuminhogo.go.jp
※これは訓練です。
「即時音声合成」
2025年02月12日11時...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。